当院が選ばれる5つのポイント|練馬区光が丘駅直結の歯医者|IMA2階

お気軽にご相談ください
ご予約はお電話で
各種保険取扱 初診・急患随時受付
MENU

当院が選ばれる5つのポイント

とり

駅近でらくらく通院

Features

外観・院内写真

当院は、光が丘駅直結の商業施設「IMA」の中にあります。通院のついでにお買い物やお食事をお楽しみいただけます。また、院内にパウダースペースもございますので、お食事された方は診療前の歯みがきも行えます。

入り口は建物の左側面1階、みずほ銀行の隣が入り口になります。IMAの2階から直接は入れませんのでご注意ください。以下を参考にご来院ください。

アクセスページはこちら

お車でお越しの方は駐車場も完備しております。

土日診療

Features

土日診療

口腔内の環境を整えておくことは全身の健康につながります。当院では平日に家事やお仕事が忙しくなかなか歯医者さんに通えない方でも、土日にご来院いただき定期的なクリーニングや治療が行えるようにしております。親子でのご予約も可能です。

徹底した衛生管理

Features

機器の写真

皆様に安心してご来院いただくためには、衛生管理はとても重要だと考えております。診療機器・機材は院内感染予防のため滅菌器を使って徹底的に清潔に保つよう対策を講じております。

また、新型コロナウイルス対策のため、院内の消毒や空気入れ替えも徹底しております。

幅広い診療内容

Features

幅広い診療内容

クリニックの名前に「こども」とありますが、お子様から大人の方まで診療しておりますので、小児歯科や矯正歯科はもちろんのこと、一般歯科や歯周病治療、口腔外科など幅広い分野に対応しております。

定期的なクリーニングから口腔内の様々なお悩みまで、お気軽にご相談ください。

親子で通いやすい空間づくり

Features

当院ではお母様・お父様がお子様とご一緒に通いやすいように、キッズスペースやベビーカー置き場、おむつ交換台を設けております。

また、お子様が手を触れるおもちゃやおむつ交換台は消毒を施し、衛生環境を保っております。利用方法など不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

親子で通いやすい空間づくり 待合室 親子で通いやすい空間づくり ガシャポン 親子で通いやすい空間づくり ベビーカー置き場

当院の施設基準について

当院は保険医療機関の指定を受けています。
ご不明な点がありましたら院長までお尋ねください。

歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフがおります。
オンライン資格確認による医療情報の取得
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
歯科口腔リハビリテーション2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
歯科治療時医療管理
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
歯科訪問診療の地域医療連携体制
歯科訪問に際し、地域医療連携体制の円滑な運営を図るべく、下記の病院や医院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制の強化
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があります。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
在宅歯科医療推進
居宅等への訪問診療を推進しています。
歯科外来診療医療安全対策1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
歯科外来診療感染対策1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
歯科治療時医療管理
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
在宅患者歯科治療時医療管理
治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しております。